笠岡市海岸クリーン作戦に参加しました
令和5年7月23日(日) 笠岡市内「天然記念物カブトガニ繁殖地」において海岸クリーン作戦が行われ、弊社有志が参加いたしました。参加された皆様方、お疲れ様でした。
令和5年7月23日(日) 笠岡市内「天然記念物カブトガニ繁殖地」において海岸クリーン作戦が行われ、弊社有志が参加いたしました。参加された皆様方、お疲れ様でした。
令和5年7月22日(土) 「海の日」にちなんで水島港一斉清掃活動が行われ、弊社有志が参加いたしました。参加者は❝青い海、美しい港を目指して❞清掃活動を行いました。参加された皆様方、お疲れさまでした。
弊社の交通安全管理が認められ、優秀安全運転事業所として銅賞をいただきました。毎年、従業員の運転記録証明書を取得し、違反率が低減していることが大きな効果となっている現れだと感じております。引き続き安全運転管理に努め、交通事故防止を図りたいと思います。
この度、昨年より行っていた本社社屋が無事竣工を迎え、令和5年6月26日より新社屋にて業務を開始しました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝致しております。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和5年6月20日、大島小学校の生徒さんをお招きし、大島の正頭漁港近くの海岸でメバルの稚魚を放流しました。また、笠岡市担当職員の方による海の資源に関する説明やおさかなクイズ等もあり、生徒さんに環境保護について学んで頂くことができました。ご参加頂いた関係者の皆様方、誠にありがとうございました。
令和5年6月10日(土) アマモ場再生事業『アマモの種とり』が行われ、弊社から有志が参加致しました。当日は潮が高く大変でしたが、豊かな海づくりを目標に毎年行われています。参加された皆様方、お疲れさまでした。
令和5年6月3日、カブトガニ啓発運動に参加して来ました。以前よりも海岸のゴミも減っているように思えました。こういった活動を続けた結果、徐々に笠岡の海で自然産卵が確認されるようになっているそうです。今後とも環境保護活動に取り組んで参りたいと思います。参加された皆様方、大変ご苦労様でした。
令和5年5月23日(火) 岡山県建設業協会総会が岡山市内で開催され、弊社 定歳光洋土木部長が表彰状を頂きました。誠におめでとうございました。
コロナ禍で行けてなかった社内旅行に、5月に3班に分かれて行っています。今年は博多です。野球観戦や太宰府天満宮の参拝、美味しいものをいっぱい食べてリフレッシュしております。
令和5年5月10日、明日からの「春の交通安全県民運動」を前に開催された「春の交通安全市民運動推進大会」に参加してきました。「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」のスローガンをもとに、交通安全活動を推進していきたいと思います。春の交通安全県民運動期間 令和5年5月11日(木)~20日(土)