活動報告

災害対策関係功労者感謝状伝達式がありました

平成30年9月13日 本年7月の西日本を中心とした豪雨等の災害に迅速に対応したことに対して、岡山国道事務所(中国地方整備局局長)より『災害対策関係功労者』として感謝状を頂戴いたしました。弊社より真鍋工務部長、高橋係長が出席いたしました。誠に有難うございました。災害時、昼夜を問わずご協力いただきました

弊社倉敷営業所が移転いたしました

弊社倉敷営業所が下記に移転いたしました。〒713-8103 岡山県倉敷市玉島乙島6849番2電話086-526-8018 FAX086-826-8038宜しくお願いもうしあげます。

高校生インターシップが始まっています

8月6日~10日、笠岡工業高校生のインターシップが弊社笠岡市の稼働現場で行われました。8月22日~23日は、岡山工業高校生の生徒さんに岡山環状南道路関連3現場で。土木の魅力や現状を見学体験していただきます。

今年も笠岡工業高校のオープンスクールに参加しました

8月2日(木)8月3日の2日間、平成30年度笠岡工業高校夏季オープンスクールに参加いたしました。初日、参加したのは、80人の中学生と保護者30人。体育館での開会行事の後、実習体験の10班と実習見学の1班に分かれて実習の体験や見学をされました。弊社も多くの笠岡工業高校の卒業生が勤務しており、今

弊社社長による店社安全パトロールをおこないました

平成30年7月31日 店社安全パトロールを岡山市の現場で、弊社社長、安全室長、工務部長、技術参与、各現場代理人等を含めて実施いたしました。本年は、西日本を中心とした豪雨の災害対応を行いながら、又酷暑の中の業務遂行です。今後も各員気を引き締めて業務に当たり、安全に細心の注意を払っていただきたいと思いま

内閣府国土強靭化貢献団体認証『レジリエンス認証』が更新されました

平成30年7月31日 弊社認証の内閣府国土強靭化貢献団体認証『レジリエンス認証』が更新されました。弊社自らの事業継続に関する取組を専門家の目で評価してもらうことにより、事業継続の更なる改善へ結び付け、地域に貢献できたらという思いから認証に至っております。今後も、建設業を生業とする者としての使

中国地方整備局より表彰状をいただきました

平成30年7月20日 中国地方整備局より、安全管理優良請負者表彰をいただきました。併せて、安全管理優良技術者表彰を弊社工務部 淺野課長が表彰を受けました。日々の努力の成果と思います。大変ご苦労様でした。

平成30年7月豪雨に対する義援金をお渡ししました

平成30年7月11日 弊社社長の緊急指示により、豪雨で被災された方々に使っていただく目的の趣旨を述べ、笠岡市(危機管理部・総務部・政策部各部長立ち合い)に義援金をお渡しいたしました。被災者の皆様が一日でも早く元の生活に戻られることを心よりお祈りいたしております。

TOP