セキュリティ研修会を開催しました
令和3年11月18日 工務分室において情報処理安全確保支援士 大久保茂人講師による『セキュリティ研修会』を開催いたしました。まずは知るということから、ネット利用の環境の実態等をわかりやすくご説明いただきました。今後ZOOMでの講習会も予定されております。
令和3年11月18日 工務分室において情報処理安全確保支援士 大久保茂人講師による『セキュリティ研修会』を開催いたしました。まずは知るということから、ネット利用の環境の実態等をわかりやすくご説明いただきました。今後ZOOMでの講習会も予定されております。
天野産業・ナイカイアーキット建設工事共同企業体公共 港湾工事(浚渫土処分場 地盤改良工その1)において現場用ホームページを作成しております。ご覧いただければと思いますhttps://www.amano-naikaijv.com/
令和3年10月19日 日本赤十字社岡山県支部 5階会議室で日本赤十字社有功章等伝達式がありました。弊社は、永年の日本赤十字社に貢献をしたということで、金色有功章をいただきました。誠に有難うございました。
令和3年8月6日 岡山県庁3階大会議場において、岡山県優良建設工事表彰式が行われました。弊社は土木一式工事として、水島港港湾工事(玉島造成・都市)浚渫土処理護岸工その1 、浚渫工事として、水島港港湾工事(浚渫工)玉島4号泊地の2件の工事が表彰されました。担当の技術職員、なにより施工にご協力い
2011年8月4日、PFI事業として弊社を代表企業として立ち上げました 道の駅笠岡ベイファーム、SPCの㈱エー・アンド・エーが運営を開始し早10年となりました。皆様方のお陰を持ちまして全国でも10の中に入るほどの評価をいただくまでになっております。早朝、お祝いのお花を頂戴いたしました。心より感謝御礼
令和3 年7月30日、31日 笠岡工業高校でオープンスクールが開催され、弊社有志が参加いたしました。たくさんの中学生が熱心に耳を傾けてくれたようです。土木を志す人が少しでも多くなればと思います。暑い中ご参加の皆様、大変ご苦労様でした。
令和3年7月28日 弊社工務部 高橋寿和係長が、岡山県土木施工管理技士会から優秀技術者として表彰されました。誠におめでとうございます。
令和3年7月28日 笠岡諸島において例年実施しております稚魚の放流活動を行いました。今回は、弊社SDGs活動のテレビ局による撮影がありました。ご参加の皆さん、大変ご苦労様でした。
令和3年7月21日、広島で国土交通功労者表彰式があり、弊社は水島港玉島地区航路・泊地(-12m)等浚渫工事(その4)で安全管理優良請負者表彰を頂戴いたしました。併せて、弊社德永浩二主任が、安全管理優良技術者表彰をいただきました。同工事でご協力いただきました協力企業の皆様、誠に有難うございました。御礼
弊社では、従前よりSDGsへの取り組み・実践活動を行っておりました。今回中国銀行様のおすすめもあり、あらためて活動を書面にいたしました。今後とも取り組み事項をさらに進めていきたいと思います。(宣言はホームページ・当社のとりくみに記載)