弊社年度末特別パトロールを実施いたしました。
平成30年3月6日 総社・一宮バイパスの施工現場に於いて、弊社社長、安全室長、品質室長他安全室員により、年度末特別パトロールを実施いたしました。担当職員や協力業者の皆様には、安全第一で残りの工期もお願いいたしたいと思います。皆様ご安全に。
平成30年3月6日 総社・一宮バイパスの施工現場に於いて、弊社社長、安全室長、品質室長他安全室員により、年度末特別パトロールを実施いたしました。担当職員や協力業者の皆様には、安全第一で残りの工期もお願いいたしたいと思います。皆様ご安全に。
平成30年2月25日 笠岡市カブト南町 道の駅 笠岡ベイファームに於いて、笠岡バイパスカブト南地区第2改良工事の関係職員が中心となり、土木ふれあいフェスタを開催しました。多くの方にご参加いただき土木の魅力を知っていただきました。ありがとうございました。
岡山国道事務所ホームページ 現場なう に岡山環状南道路大福地区改良工事の弊社若手職員が掲載されました。誠に有難うございます。併せて笠岡バイパスカブト南地区第2改良工事イベントを掲載していただいております。
平成30年2月16日、11時より岡山県庁3階大会議室に於いて、岡山県優良建設工事表彰式が行われました。弊社は、3件の工事を表彰いただきました。技術職員の日々の研鑽と協力企業様のご助力の賜物と深く感謝御礼を申し上げます。今後もさらに多くの施工工事を表彰していただける事を目標として努力してまいります。宜
平成30年1月29日、中国地方整備局に於いて川﨑整備局長のもと 中国地整女性技術系職員37名・外部機関13名 計50名の女性により、女性の感性を活かしたインフラ整備・管理と情報共有を目的に『くらしてミーティング総会』が開かれました。整備局長の召喚により、弊社から総務課長が参加し事例発表を行いました。
平成30年2月2日、笠岡工業高校の2年生40名の生徒さんが、総社・一宮バイパスの建設現場を見学されました。測量業協会により土木業界等の業務紹介や同校卒業生の現場代理人より施工中の工事の概要説明を行いました。熱心に聴講いただき、土木の魅力を感じていただけたように思います。関係者の皆様、ありがとうござい
平成30年1月31日、弊社施工中の笠岡バイパスカブト南地区第二改良工事現場で、岡山県立高松農業高等学校生徒の皆様による現場見学会を開催しております。土木の魅力を知っていただく為、現場担当職員が丁寧に対応させていただいております。干拓地で寒風が吹く中、生徒の皆様には、興味深くお聞きいただきまた体験して
1月18日 岡山ジップアリーナで おかやま建設企業ライブが開催されました。参加企業も36社、年々増加しております。土木系高校が5校、建築系高校が4校の参加。学生の皆さんは、熱心に各企業のブースで建設業の魅力について学習しておられました。尚、求人を目的とした就職説明会でないので求人情報についての説明は
1月7日、笠岡市民会館で成人式が行われました。弊社でも昨年に続き1名が成人式をむかえました。誠におめでとうございます。技術者としてさらに飛躍され大きく会社に貢献されることを期待しております。
明けましておめでとうございます。本年も変わらずお引き立て賜りますようお願い申し上げます。仕事始めは、1月4日となっております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。